ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2022年10月14日

やっと行けた‥アソコに(有峰湖帰路編)


・・



・・キャンプ場に戻ったところからのつづきぴよこ3





今回はアニキの真似して・・


黒ラベルを買ってみたビール



北海道を旅した漢たちがこぞって愛飲する黒ラベル★


ハバネロサーディンに合うね男の子ニコニコとつぶやきゴクリ



エーコープでケーちゃんを買ってきたので




フェザーストーブで焼き焼き炎






ウィスキーのお湯割りが美味い季節になりましたハート




遅くまで薪割りカンカンやってるアホをBGMに

おやすみなさい眠い睡眠睡眠睡眠





ニワトリ


06:00 おはようエロシスハート
(もう薪割りカンカンやってるアホがいました小悪魔







赤ガスでも絶好調のフェザーストーブで湯沸しハート




黒ラベル★6本ルーティンの酒豪を知ってるが・・
オイは2本しか飲めんでしたどくろ




福岡の大食漢に負けじと食材いっぱい持って来たが・・


食えずに持ち帰りおばけ




湯が沸いたら洒落乙に


持参したロングスティックにかじりつき・・



ボンジュールとささやき


クロワッサンもパクリ




のんびり撤収して・・



09:15


立つ鳥跡を濁さずと出発




R158を西へと向かいR361へとつなぎ・・


10:20放水休憩

今日の頻尿度も安定のレベル4やべー





軽快に走っていると・・


御嶽山が見えてきたのでパシャリ




池ノ沢ポケットパーク公衆トイレを見つけて放水し
イトメンさんに教えてもらったビューポイントへダッシュ

11:15


今日はよか天気バイとパシャリ




小腹が空いたので・・




ポコセージとクロワッサンをパクり男の子ニコニコ






R19に突き当たりここから南下ダウン


12:20
燃料補給と放水

レギュラー187円/L也どくろ




R256を南下しA CHI CHI A CHIの阿智村通ってK10へ





14:10


道の駅つぐ高原グリーンパークで放水休憩
(今度は2時間持ちましたちょき




その後は鳳来峡ICから無料区間のみ走りK68へ



そのまま下道で帰るつもりだったがR1の渋滞を予想し
森掛川ICから新東名に上がり爆走炎




17:20

無事港町の別荘に帰着くす玉


裸~湯キャンプ場から丁度350kmビックリ




念願の有峰湖まで往復755km

復路は遠回りだったがツーリングには最高のコースにっこり



また行きたいねハート




ようやくおしまいバイバイにっこり