2015年05月26日
またまた宮崎に行ってきたばい
・・
・・
さてさて
先週末、宮崎にお世話になってました m(__)m
そもそも
ワイフと娘が高速バスで宮崎に行く
と計画してたんで
(高速バス大人二人往復21,600円也
)
そんならアッシがひと肌脱ぐぜ!!
とイースで乗せて行くことにしたわけで・・
・・
アッシの計画では・・
金曜日21時出発し
5時間で宮崎入りし・・
寝る

・・
土曜日
チャリで鵜戸神宮まで南下し(43km)・・
青島まで戻って(25km)キャンプし
日曜日の午後に宮崎を出発し帰る
ん~
いいね~

(先日、チャリキャン記事見てからその気になってたりして
)
そうと決まればパッキングです
チャリだからなるべくライトパッキングを目指します
アルコールストーブとメスチンがあればいいか・・
キャンドルランタンとラジオは要らんか・・
などとがんばってみたものの・・
それでも・・
重いっすね~
チャリ自体は
ホームセンターで購入した
スチューデント・バイシクル
一般的には
ママチャリ
と呼ばれているタイプなんで
前カゴと後ろには荷台が付き
結構な荷物は載せれるはず
なのだが・・
変速機もないヤツなんで・・
それで68km・・
走れるのか・・オイ・・
と・・
チト心配

・・
な~んていろいろ考えていたら・・
・・
お決まりの・・
土日の天気予報・・
雨
はい
チャリキャン・・
潔くあきらめて
ライトパッキングを
押し入れに仕舞い込み
身軽になりました
ていうか・・
なんでオナゴは・・
あんなに荷物が多いんでしょう

・・
アッシのチャリキャンライトパッキング・・
載せるスペースありませんでした
・・
そんなこんなで
長時間ドライブの用意を
・・
久しぶりに
古いYAZAWAを聴きたいな~
なんて思い・・
STAND UP !!
と
Great Of All
なんぞを持参し・・
21時
いざ
出発!!
いや~
ライブCDはいいねぇ~
ノリノリだねぇ~

と
アクセルを踏む右足も
自然とリズムを取りギクシャクします
(これはウソです
)
しかし
このナンバーはおなごどもにはえらい不評で

歌詞はあすこそこしか知らんので
♪ フンフン ♪♪ 言ってるうちに
・・
01時30分
宮崎に到着

またまた・・
父さんは勝ったんだよ!
ブルーロマン号に勝ったんだよ!!
と達成感を味わえましたね~

マンション
に着くと
すぐにダウン

・・
翌朝・・
やはり雨です
どっか連れて行け~とせがまれます

宮崎の教祖様に教わった
西都原考古博物館を提案するも・・
・・
おなごどもは全く興味を示しません
・・
ヤング時代に・・
おなごをダマくらかすには海に行くべし

と教わってたのを思い出し・・
青島~鵜戸神宮を提案すると・・
OK!!
でました
・・
バビューンと
どんより青島から

どんよりフェニックス道の駅

・・
どんより鵜戸神宮


・・
いやぁ~
宮崎・・
水平線が素晴らしい
地球は丸いんだよ~
おなごどもに教えてやりました
・・
調子に乗って
都井岬を目指してましたが・・
道の駅なんごうで
マンゴーカレーなんぞを食ったら
強烈な睡魔に襲われ
おなごどもは既に
飽き飽きしてるし・・
ここでUターンし帰ることに
・・
マンション
に戻ってからは
近くのスーパー銭湯なんぞを満喫し
いつもよりプリン体の多いビールを飲み

白霧島なんぞをいただき
就寝

・・
翌朝目覚めて外を覗くも・・
雨

結局・・
チャリ・・
一漕ぎもできぬまま・・
12時
長崎に向けて出発
・・
えびのから人吉ループ橋を通り・・
ん

この時間は・・

どっかで食事しようよ
と言うおなごどもを黙らせ
弁当屋でしらす弁当なんぞを買って・・
(おなごどもは唐揚げやビビンバ丼なんか買ってた
)
・・
15時15分
白石駅に到着
・・
そうです
来るんです

・・
━―(゚∀゚)━― キター!!




うお~
秀樹感激~
いつ見ても惚れ惚れしますね~
ん・・
おなごどもの姿が見えません
電話すると・・
なんとなんと
SL人吉号を・・
チラ見しただけで
車内に戻って弁当を食ってるよと・・
さすがのアッシもこれにはブチキレましたね~

さっさ来んか~い
と怒鳴ったら・・

走ってきよりました

この
父の威厳に機関士さんも感激したんでしょう・・
いつもより多くの煙を吐き出し

去って行きました

・・
このあとは
高速に乗り
順調に飛ばすも・・
YAZAWAも飽きてきて・・
急遽
フェリーで帰ることにし



船上から見る夕日がきれい

・・
降りたあとは
すっかり日も沈み・・

・・
さぁ
我が家まで残り40km・・
娘が運転すると言います
をっ!
もびれるたい
と思いきや・・
どうも先ほどから足の親指が痛く・・
アルコール自粛し
無事880kmの旅を終えました
宮崎・・
遠かったな~
よく走ったなぁ~
でも楽しかったなぁ~
などと
疼く親指をさすりながら・・
白霧島で労いつつ・・
おしまい
・・
さてさて

先週末、宮崎にお世話になってました m(__)m
そもそも
ワイフと娘が高速バスで宮崎に行く

と計画してたんで
(高速バス大人二人往復21,600円也


そんならアッシがひと肌脱ぐぜ!!
とイースで乗せて行くことにしたわけで・・
・・
アッシの計画では・・
金曜日21時出発し
5時間で宮崎入りし・・
寝る



・・
土曜日
チャリで鵜戸神宮まで南下し(43km)・・
青島まで戻って(25km)キャンプし
日曜日の午後に宮崎を出発し帰る

ん~
いいね~


(先日、チャリキャン記事見てからその気になってたりして

そうと決まればパッキングです

チャリだからなるべくライトパッキングを目指します

アルコールストーブとメスチンがあればいいか・・
キャンドルランタンとラジオは要らんか・・
などとがんばってみたものの・・
それでも・・
重いっすね~

チャリ自体は
ホームセンターで購入した
スチューデント・バイシクル

一般的には
ママチャリ
と呼ばれているタイプなんで
前カゴと後ろには荷台が付き
結構な荷物は載せれるはず

なのだが・・
変速機もないヤツなんで・・
それで68km・・
走れるのか・・オイ・・

と・・
チト心配


・・
な~んていろいろ考えていたら・・
・・
お決まりの・・
土日の天気予報・・
雨

はい
チャリキャン・・
潔くあきらめて
ライトパッキングを
押し入れに仕舞い込み
身軽になりました

ていうか・・
なんでオナゴは・・
あんなに荷物が多いんでしょう


・・
アッシのチャリキャンライトパッキング・・
載せるスペースありませんでした

・・
そんなこんなで
長時間ドライブの用意を

・・
久しぶりに
古いYAZAWAを聴きたいな~
なんて思い・・
STAND UP !!
と
Great Of All
なんぞを持参し・・
21時
いざ
出発!!
いや~
ライブCDはいいねぇ~

ノリノリだねぇ~



と
アクセルを踏む右足も
自然とリズムを取りギクシャクします
(これはウソです

しかし
このナンバーはおなごどもにはえらい不評で


歌詞はあすこそこしか知らんので
♪ フンフン ♪♪ 言ってるうちに
・・
01時30分
宮崎に到着


またまた・・
父さんは勝ったんだよ!
ブルーロマン号に勝ったんだよ!!
と達成感を味わえましたね~


マンション

すぐにダウン


・・
翌朝・・
やはり雨です

どっか連れて行け~とせがまれます




宮崎の教祖様に教わった
西都原考古博物館を提案するも・・
・・
おなごどもは全く興味を示しません

・・
ヤング時代に・・
おなごをダマくらかすには海に行くべし


と教わってたのを思い出し・・
青島~鵜戸神宮を提案すると・・
OK!!
でました

・・
バビューンと

どんより青島から
どんよりフェニックス道の駅
・・
どんより鵜戸神宮
・・
いやぁ~
宮崎・・
水平線が素晴らしい

地球は丸いんだよ~
おなごどもに教えてやりました

・・
調子に乗って
都井岬を目指してましたが・・
道の駅なんごうで
マンゴーカレーなんぞを食ったら
強烈な睡魔に襲われ

おなごどもは既に
飽き飽きしてるし・・
ここでUターンし帰ることに

・・
マンション

近くのスーパー銭湯なんぞを満喫し

いつもよりプリン体の多いビールを飲み



白霧島なんぞをいただき
就寝


・・
翌朝目覚めて外を覗くも・・
雨




結局・・
チャリ・・
一漕ぎもできぬまま・・
12時
長崎に向けて出発

・・
えびのから人吉ループ橋を通り・・
ん


この時間は・・



どっかで食事しようよ
と言うおなごどもを黙らせ
弁当屋でしらす弁当なんぞを買って・・
(おなごどもは唐揚げやビビンバ丼なんか買ってた

・・
15時15分
白石駅に到着
・・
そうです

来るんです


・・
━―(゚∀゚)━― キター!!
うお~
秀樹感激~

いつ見ても惚れ惚れしますね~

ん・・
おなごどもの姿が見えません

電話すると・・
なんとなんと
SL人吉号を・・
チラ見しただけで
車内に戻って弁当を食ってるよと・・
さすがのアッシもこれにはブチキレましたね~


さっさ来んか~い
と怒鳴ったら・・
走ってきよりました


この
父の威厳に機関士さんも感激したんでしょう・・
いつもより多くの煙を吐き出し
去って行きました
・・
このあとは
高速に乗り
順調に飛ばすも・・
YAZAWAも飽きてきて・・
急遽
フェリーで帰ることにし
船上から見る夕日がきれい
・・
降りたあとは
すっかり日も沈み・・
・・
さぁ
我が家まで残り40km・・
娘が運転すると言います

をっ!
もびれるたい
と思いきや・・
どうも先ほどから足の親指が痛く・・
アルコール自粛し

無事880kmの旅を終えました

宮崎・・
遠かったな~

よく走ったなぁ~
でも楽しかったなぁ~
などと
疼く親指をさすりながら・・
白霧島で労いつつ・・
おしまい
