ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2024年08月26日

お盆帰省を楽しもうヽ(´o`; 滞在編その3


・・



・・ぴよこ


まだ続いているお盆休み日記です



8/19(月)休日6日目
ワイフは仕事に出掛けたので自由だ男の子ニコニコ



娘婿のスイフトスポーツが置いてあるので
たまには4輪でワインディングでも攻めるかフフフフフフ
とも思ったが・・


やっぱ洗濯機ビチャビチャが頭から離れず・・


再度チャレンジしてみる



構造を観察してみると・・

ひょっとしてびっくり


ここに付いてるゴム・・





こいつが緩くなって水が漏れてるのでは?



しかし専用部品が早々に入手できる訳もなく・・およよ


と思ってたら

閃いたびっくり電球



コメリまでスイフトスポーツをぶっ飛ばし・・
(無駄にパドルシフトでシフトダウンしたりニコニコ


シールテープを買ってきて巻き巻き



3周巻いたらキツキツになって


水を通しても漏れは無しナイスフフフ
(元々そこから漏れていたかは確認していないのだがガーン



40年物の風魔プラスワンを洗ってみると
ビチャビチャの水漏れは無く大成功だ!!



仕事から帰ってきたワイフに得意げに経過報告し


夜飯は豪勢にウナギで労をねぎらったにんまり
(娘婿はフサフサだが8/2分けヘヤーに加工してみた)



食事から戻ると
はよ洗濯してみんねとワイフに催促



自信満々に洗いからのすすぎ切り替わりを待つと・・

バシャバシャバシャ~
これまでで一番の大噴射に見舞われるガーン



しかし・・
大惨事だというのに何故か頭の中はCOOL

ウナギの効果か・・
思考力がギンギンに湧いてきて力こぶ

罵声を浴びながら水浸しになった床を拭きつつ・・
今一度状況を整理してみる


・給水口からの水漏れは無い
・洗い始めの注水は外に漏れていない
・洗いが終わり排水・・
・すすぎで洗濯槽が回りだすと遠心力で水しぶき


この水は一体どこから来ているのか?


ハッと閃いたびっくり電球



洗濯槽の底の回転体を外してみると・・

な、な、な、、、、なんと!!

排水孔に固形物が付着して孔が小さくなっている!!



そのため排水に時間が掛かり・・
排水し終わる前にすすぎが起動し洗濯槽が回転

排水しきれなかった残り水が遠心力で上がってきて
バシャバシャと洗濯槽外へと飛び出した!!

謎は全て解けましたぜフフフフフフ



排水孔の固形物をマイナスドライバーでこさぎ落とし
水がスムーズに流れることを確認したら
再度ワイフに洗濯を指示



洗いが終わりすすぎが始まる・・


水の飛び散り皆無!!くす玉
父さんは勝ったんだよ!みたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。



あとはCHA-CHA-CHAと組み上げて

全て終わったのは23時半でした




長かった・・・

ようやく洗濯機との戯れが終わった



すっきりしたとこで明日しぞーかに戻ります
間に合ってよかった汗


つづく  


Posted by gama at 19:16Comments(4)帰省

2024年08月24日

お盆帰省を楽しもうヽ(´o`; 滞在編その2

・・



・・ぴよこ2



8/17(土)帰省4日目
トリッカーでソロツー行こうと用意してたら・・

ア、アンタ!
洗濯機の下が水浸しになっとるよ!!

と叫びながらワイフがドタドタと走ってきた


ふぅ~
なんて日だしょんぼりとぼやきながら


しぶしぶ洗濯機と戯れる


つい先日もしぞーかで洗濯機と戯れたばかりなのに汗



先ずは排水ホースの詰まりを確認するが異常なし


裏のカバーを外してみると・・
上から溢れてきてるようだあせる


給水口辺りをバラシてみるが・・


洗剤や柔軟剤がネチョネチョと軟化して穴を塞いだか?
と念入りに掃除するがこれでもないおよよ



洗いが終わった後の脱水時に
遠心力で水がバシャバシャと溢れている・・



う~ん・・あせると悩んでいると


アンタ、新しいのを買おうとワイフが諦めたおばけ
(ワイフは切り替えが早いのだ)




8/18(日)帰省5日目
ちゃんぽん大好きN村氏の呼びかけで


武雄までちゃんぽんツーリング


フォーティーエイトのN村氏はNC750に乗り替えた


途中で乗せてもらったが・・
DCTは楽ちんでいいね~

ポジションも楽でとても乗りやすかったし
これで100万か・・

ヨシアキより良いんじゃないのガーン


なんて思いながら・・


ちゃんぽんを頂く



ちゃんぽんツーリングの後は
トリッカー返却ついでに


U崎さんちに上がり込み・・


高知のアニキが大好きな・・


ミナを頂いたにんまり


久しぶりに食ったが・・
やっぱ美味いねぇ~ハート


そんなこんなの一日だったが・・
洗濯機の水バシャバシャが頭から離れず・・どくろ



もう一回つづく  


Posted by gama at 13:11Comments(6)帰省

2024年08月22日

お盆帰省を楽しもうヽ(´o`; 滞在編その1

・・



・・ぴよこ3




8/14(水)帰省1日目
エアコンが動かないから治してぇ~と指令あり


先ずはブレーカーが下りてないか確認

次にフィルターを確認してみると・・
大量の綿埃が出てきたガーン


奇麗に掃除してから取付けて起動ボタンを押すも・・
全く反応なし


ブレーカーをよく見ると少し焦げた跡があせる


200Vなのでコンセントまで電気来てるか調べる術もなく
とりあえず安全ブレーカーを買ってきて取り替えたが・・
全く反応なし



こりゃもうお手上げバイガーンと降参して
他のエアコン4台のフィルター掃除で1日終了ガーン




8/15(木)帰省2日目
ワイフと娘と娘婿と一緒でみたいな感じで
長崎に買い物に行った

娘婿の運転で楽々だったが
オナゴの買い物付き添いは疲れるぅ~男の子エーン



8/16(金)帰省3日目


帰省時お約束のトリッカーを借りて・・



40年物の風魔プラスワンのジャケットに身を包み


これまた40年物のJTレーシングのグローブを付け・・




07時から横浜銀蝿同級生ツーリングニコッ




やっぱ山は涼しいのぅ~と
山茶花高原から多良岳グリーンロードを走り・・


お久しブリーフの高峰展望台までニコッ



ちなみにココの便所の小便器・・


このバーチカルエンジンを思わせる造形美は
W乗りにはタマランチ元会長じゃないかなニコッ



下山したら毎度お決まりの・・


ちゃんぽんを楽しもうみたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。



しかし今回の食事処はいつもの町田商店ではなく・・


知る人ぞ知る名店のちゃんぽんなのだニコッ



店内はレトロな味わいで・・


健さん好きにはタマランチ元会長ハート



しかも便所には・・


エストレヤを思わせるシングル小便器があり
カワサキ乗りにはタマランチ元会長だろうねハート



帰り道に


これまたお久しブリーフのヴァンヴァンを見てきた


バッテリーがビンビンじゃないので乗れなかったが
この佇まいは何とも言えないねハート



こうして休日3日目は終了



まだまだつづく  


Posted by gama at 19:14Comments(4)帰省

2024年08月21日

お盆帰省を楽しもうヽ(´o`; 移動編


・・



・・ぴよこ3



2024/8/13(火)
午前中にCHA-CHA-CHAっと仕事を終わらせたら
12時18分発のJR東海道線でしぞーか駅まで移動


地震警戒でダイヤの乱れが心配だったが
13時07分発のひかり511号は定刻に到着


颯爽と乗り込んで席に着いたものの
なかなか発車しないガーン

予定では名古屋でのぞみ33号に乗り換えてから
プシュッとやる計画だったのだが・・


仕方がない・・


まずは1本目をプシュリテヘッ



クゥ~にんまりとつぶやいてたら10分遅れで発車した



指定席なので座席の心配は要らないが・・


荷物棚にはバッグを置くスペース無しどくろ



新幹線ひかりなら名古屋駅までは1時間だ



名古屋駅で一旦下車したら・・


次はのぞみ33号に乗り換え



実は今回・・


グリーン車デビューなのだフフフフフフ




初めてのグリーン車・・


カッペだとバレないように・・


見栄張ってシースを買ってきたフフフニヤリ




だがルービーのお供の見栄まで気が回らず・・


横綱あられでカッペがバレぬか心配おばけ


初めてのグリーン車は
座席はゆったり広いしチョ~快適ハート


後ろの席に誰もいなかったので
フルにリクライニングしてみたり・・

カッペ丸出しではしゃいでしまった男の子ニコニコ



博多までの4時間20分を満喫したら
今度はリレーかもめに乗り換えだ


全員スマホ見てる姿が滑稽だと思うのはオレだけか



このあとは武雄温泉駅で新幹線かもめに乗り換えて
ようやく最寄り駅に着くのだった



所要7時間・・

移動だけでひとネタ書けるねニコッ



つづく  


Posted by gama at 19:19Comments(8)帰省

2024年04月24日

新幹線を楽しもうヽ(´o`;


・・



・・ぴよこ2




2024/4/17(水)
年に一度の会議に出席するため帰省


ホームに着くと先ずは要人御用達のホテルをパシャリ


07:34発の電車は超満員汗

通勤通学の時間帯はヤバいねどくろ




静岡駅から08:07発の新幹線ひかり

この先は全指定席にしてるんで余裕


次の乗り換えは10:15新神戸


ピピピっと逆算して


09:45になったところでプシュリ



10:30 サクッと新幹線のぞみに乗り換え

新神戸から博多までの乗車時間は2時間15分




ヤルこと無いんで・・


いか天と晴れ風を楽しもうみたいな的な('ω')ノ



昼飯は・・


持参してたキンパとやらをモグモグ



食後はウトウトしてたら博多に到着




この先はリレーかもめ新幹線新幹線かもめを乗り継ぎ・・


14時過ぎにようやく最終駅に到着汗



今回はホテルに2泊するもんで

だもんで飲酒後の帰りも心配なしニコニコ





駅ビルのちゃんぽん





貫禄十分の若人




仕事と連日連夜の懇親会を勤め上げ・・
19日(金)夜にようやく我が家へ帰宅



20日(土)に亡母の一周忌法要を済ませ



22日(月)

10:54発の新幹線かもめでしぞーかに向け出発男の子エーン


リレーかもめに乗り換えたら・・


フレンチトーストでグビリ



博多から新幹線のぞみに乗り


岡山で新幹線ひかりに乗り換え



まだまだ先は長いので・・


読書とトーストとドライと一緒みたいな的な(^O^)



読んだり寝たりラジバンダリしながら


18時にようやく港町駅に到着汗



このあと別荘まで40分歩いた汗汗



とまぁ・・
帰省レポをつらつらと綴ったが
内容は毎回一緒みたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。


次回はコピペでも良さそうですぜ。゚(゚´Д`゚)゚。  


Posted by gama at 18:31Comments(8)帰省

2024年01月08日

年末年始を振り返ろうヽ(´o`;


・・



・・ぴよこ_風邪をひく



2023/12/28(木)
仕事納めなのだが午後から休みを貰い帰省
(長崎は遠いのよ汗



ふとん店でテキパキと仕事をこなしたら
バタバタと支度してその足で港町の駅へダッシュ


要人御用達のホテルを眺めしぞーか駅へ



しぞーか14:07発のひかりに乗り1時間

名古屋でのぞみに乗り換える汗


名古屋から博多駅までは3時間20分・・


早速持参したルービーをプシュリテヘッ



時間はたっぷりあるので


もう一本プシュリテヘッ
(煎餅系ばかりのつまみは飽きちゃうね)



18:30に博多駅到着し・・
次は19:00発のリレーかもめに乗り換えだ汗


発車したら次の乗り換えまで1時間


ラストスパートのプシュリテヘッ



アンタ、ションベン大丈夫?
と思われるかもしれないが
全便指定席取ってるのでモーマンタイニコッ


最後に武雄温泉駅で新幹線かもめに乗り換えたら


15分で地元駅に到着くす玉


ふとん店を出発してから7時間半・・
(5回乗換え汗汗汗汗汗

長崎は遠かバイとつぶやく
(もう九州弁モード)


29日、30日とワイフに献身し

31日は


トリッカーを借りてきてチョイ山走り





2024年 元旦

恒例の同級生初日の出会


トリッカーで出動ビックリ



近年は毎年のように暖冬と言われてるが・・


今年はマジで暖冬みたいな的な(^O^)




雲に邪魔されジラされるが・・




毎回ワンパターンの構図で日の出を拝めたニコニコ



その後は一旦解散し・・


11時に再集合




一番遅く来たU﨑さんがイジられるガーン



行き先は・・


毎回ワンパターンの諏訪の池



途中でCBと交換して久しぶりの直4を楽しむ


いいねぇ~ CB750Fキラキラ



同じような話しして何回も聞く同じ話しに同じように笑って・・

仲間っていいねぇ~



集合場所に戻って・・





毎回ワンパターンの


ちゃんぽん食って解散



2日、3日は粛々と過ごし・・

4日はしぞーかに戻らねばならずえーん


地元駅ではU﨑さんが・・ビックリ




ターミネーターみたいな登場で笑わせてくれた
(エスカレータで上がって来ただけなのにウケる)



12:21発の新幹線かもめからリレーかもめへ乗り換え

もうご存知でしょうが
リレーかもめは1時間の列車旅


早速プシュリテヘッ
(つまみはチョコ系)



博多駅でのぞみに乗り換え・・


2本目をプシュリテヘッ



アルコールで寂しさを紛らわそうと思ってたら
隣の席の男がえらい咳をしてるじゃないのガーン
(しかもマスクしてない)


のぞみは全席指定で満席のアナウンスなので
席も換われない状況どくろ


こ奴の飛沫が飛んでると思うと
座席テーブルにルービーなんか置けんぞガーン


結局5本持って来たルービーも2本しか飲めず
骨折り損のくたびれ儲けみたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。



港町の別荘に着いたのは19時半・・
ヤツのせいでえらい疲れましたぜどくろ



しかもヤツの飛沫を浴びたからなのか・・
鼻水ジュルジュルに内臓飛び出しそうな咳・・

昨日は37.5度の微熱に悩まされ一日ダウンで
ヨシアキの初乗りも出来ずどくろ


新年早々から能登半島地震に始まり
羽田航空機事故や山手線刃物切り付け事件などなど

先行き不安な一年の幕開けですぜ。゚(゚´Д`゚)゚。  


Posted by gama at 17:19Comments(4)帰省

2023年08月19日

お盆「帰省」日記


・・



・・飛行機



お盆だもんで帰省してきた



2023年8月11日(金)

FDA福岡行き始発便07:30に乗るのだが・・
駐車場を確保するため04:30に港町の別荘を出発


盆だけにビニボンRock'n Rollを熱唱しながら
ノリノリでしぞーか空港に向けてヨーロッパを走らせると・・


05:30のゲートOPEN前に着いてしまったやべー




20分ほど待つとゲートがOPENし
余裕の野村義男で駐車場GETナイスムカッ
(早く来た甲斐あったワイとつぶやく)







とりあえず展望所まで散歩したら・・



ヨーロッパのコックピットで・・




カツとソースとキャベツと一緒的な朝食




飛行機は定刻に飛び立ち福岡空港に降り立つ


地下鉄で博多駅に向かうと・・
これがもう大混雑しててガーン


列に並んで切符買うのに30分以上掛かったどくろ




10:52発のリレーかもめに乗り込み・・


自由席をGETするも窓側だもんで激暑どくろ



武雄温泉駅から新幹線かもめに乗り換え・・


12:30ようやく目的駅に到着汗
(港町の別荘を出てから既に8時間どくろ



2ヶ月半ぶりの帰省だがゆっくりできる訳もなく
墓に提灯下げる枠を設置しに行ったり大忙し汗




8月12日(土)

ワイフから網戸張替えの指令を頂き・・


炎天下の中、黙々と張替えに勤しむ




8月13日(日)

ワイフから換気扇修理の指令を頂くが・・
こげんと修理でくんもんか汗と新品買ってきて交換




夕方から墓に行って提灯下げた


我が家は浄土真宗だもんで・・
提灯下げんでもよかろうと思うのだが・・

仏教徒もクリスマスにケーキを食うようなもんかおよよ




8月15日(火)

同級生ツーリングに誘われようやく羽を伸ばすにんまり


いつものように07時展望所集合


大体いつものメンバーで
いつものように雲仙から諏訪の池へ下りるコース


今回は・・


トリッカーを借りたニコッ
(コレいいね!!)



XJRにはタンクカバーが被っていてビックリ


聞いたら3万円だっておばけ
(専用のタンクバッグが2万円だっておばけ



〆はいつものようにちゃんぽん食うぜと


11時開店の町田商店前で開店待ち
(行列のできる名店みたい汗







左が普通で右が大盛りなのだが・・汗




解散後は・・


雲仙と橘湾とトリッカーと一緒的なパシャリ





8月16日(水)

しぞーかに戻らねばならずえーん

とりあえず最後に・・


おそらく創業50年以上は経つ老舗の・・




ちゃんぽんを食らい・・
(個人的には町田商店のちゃんぽんが好きかなシーッ



14:51発の


新幹線かもめに乗り込み・・



武雄温泉駅でリレーかもめに乗り換えてプシュッ


リレーかもめは揺れるのでピンボケおばけ




大雨による新幹線運休で大混雑の博多駅をスルリと抜けて


福岡空港に着いたのは出発2時間前の16時半汗









港町の別荘に着いたのは21時汗



やれやれだぜ汗汗





何回も言うけど・・

しぞーか遠かバイやべー  


Posted by gama at 17:43Comments(12)帰省

2023年06月01日

ちょっくら帰省


・・



・・ぴよこ2




2023/5/26(金)
母の49日法要の為、午前中出勤し午後から帰省


13:06発の電車を待ちながら要人御用達のホテルをパシャリ




時刻表も見ずにバタバタと出発したら
静岡駅のひかり到着まで45分も待たねばならずガーン




ベンチで待つぐらいならと・・
こだまに乗り込み・・


各駅停車を楽しもうみたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。




いぃ爺ライダーさんご愛飲の・・


黒ラベルをプシュリテヘッ




名古屋でのぞみに乗り換え・・
自由席は座れず、立ちんぼで京都までえーん




京都で3列シートの真ん中席をGETし・・
広島辺りまで来たら空いてきたので


ひとり宴会のスタートテヘッ







高級そうな握り飯もパクリ







博多に着いたバイみたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。





18:50


リレーかもめに乗り込み・・




武雄温泉駅までの1時間を・・


いぃ爺ライダーさんご愛飲の黒ラベルと戯れるテヘッ




武雄温泉駅で新幹線かもめに乗り換え・・


20:17


ようやく降車駅に着いた



12:50にふとん店出発してから7時間半汗汗



やっぱ長崎は遠山の金さんみたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。







5/27(土)
妹を迎えに空港までひとっ走り






兄なのに奢ってもらったりおばけ




5/28(日)
07:00より地区美化活動で汗を流し・・
11:00から法要~納骨
留守を守るワイフや叔父さんたちのおかげで滞りなく進み

家族、親族に感謝感謝えーん





5/29(月)



人も入れぬバイク庫に愕然・ガーン



忌明けのお礼を配りに久しぶりの漁港辺りをうろつく




港町の風情はあるが・・
狭すぎてクルマでは行きたくないねガーン






5/30(火)
長女のクルマに駅まで乗せてもらい・・




08:51発の新幹線かもめに乗り込み・・




15分で武雄温泉駅に着き、リレーかもめに乗り換え汗



時間はたっぷりあるので・・


家にあった本を持って来たニコッ




博多駅でのぞみに乗り込み・・


ようやくプシュリテヘッ




持参したシャトレーゼの塩大福を食った後


立て続けにおはぎを食ったら・・





あんこが多すぎてムカムカしてきたおよよ




名古屋でひかりに乗り換え・・


最後に金麦を楽しもう的なテヘッ




そんなこんなで港町駅に着いたのは14:55だったか・・



07:45に自宅を出たので7時間10分汗汗




その足でふとん店に出勤し・・
19時過ぎまで仕事するという勤勉さにやり




やれやれだぜしょんぼり  


Posted by gama at 19:00Comments(8)帰省

2023年04月22日

旅立ち


・・



・・ぴよこ_風邪をひく




新年度がスタートした途端に地獄モード突入どくろ


地獄モードのイメージはシンステージ



トラブル続出にあたふたする毎日わーん汗汗汗




こんな時に限ってよくないことが続く悪い予感汗汗汗




予感的中し・・

2023年4月7日15時ちょい前・・

母旅立ち入電えーん




この時間から長崎までは帰れないので
出来る限りの仕事を片付けて明朝帰ることにした




4月8日(土)
05:20港町のアパート出発し徒歩でJR駅に向かう


要人御用達のくれたけインを眺め静岡駅へ
(もうこの時間から座れないほど混雑してるのね汗





06:42発のひかりに乗り込み新大阪でのぞみに乗り換え


カッペなので新幹線何回乗っても新鮮




10:46博多着

10:52発のリレーかもめに間に合うかもあせると小走りし
発車1分前に無事乗車ナイス




武雄駅で新幹線かもめに乗り換え・・


車窓から雲仙が見えるとなんか込み上げてきます




12:20ようやく目的駅に到着汗



ロス無く乗り継いでも7時間掛かるんですよ~えーん
(しかも5回乗換え)









母と過ごしたのは昨年4月の帰省時が最後


昨年8月末から入院し、その後は一切面会もできず


今年2月に養護施設に入所しやっと面会できるようになった


が、県外の人は部屋には入れず外から眺めるだけえーん




それでも3月に会えたのが幸いだった



昭和10年2月25日生まれの88歳

6人兄弟の3番目で・・
家の手伝いや弟の面倒みなければならず
学校行きたくてもろくに行けなかったらしい


その反動で私には教育熱心だったが・・
残念ながら盆暗の私は期待に添うことが出来なかった




よく怒られもしたし叩かれもしたが・・
感謝しかないね



今まで育ててくれてありがとうございました

盆暗な息子でごめんなさい




ワイフや親戚の叔父さんたちのおかげで葬儀も滞りなく済み

その後の役所や銀行手続きにあたふたあたふたおよよ



養護施設にお礼の挨拶行ったついでに・・


おみやげセンターで昼飯ちゃんぽん





また値上がりしていたガーン
(ちゃんぽん760円)




4月16日
08:30我が家を出発


娘二人と高速バスで博多駅まで


娘たち・・


バスに乗った途端にもう寝てる眠い眠い



博多駅で昼飯食って解散し
あとは一人でしぞーかまでえーん




18:35 港町のアパートに到着




無性にバイクに乗りたくなり


プチナイトクルージング




母に感謝
ワイフに感謝
娘たちに感謝

感謝感謝のそんなこんなの最近でした



親孝行
したい時には親はなし・・ですねえーん  


Posted by gama at 13:18帰省

2023年03月14日

弾丸帰省

・・


・・ぴよこ




2023年3月10日(金)

ふとん店のエース
〇田課長が法事のためクルマで帰省するとのことびっくり


ならばワシも乗っけてくれ~えーんと頼むともちろん快諾



但し今回は〇田課長ファミリー勢ぞろいでの帰省おばけ

家族団らんを邪魔せぬようにせねばと呟くあせる



18時半くらいに迎えに来ますよニコッと〇田課長

ところが19時になっても音沙汰無しどくろ



19時24分に
10分グランドでやっとつきます
と意味不明なメッセージを受信ガーン



19時40分ごろ


ようやくお迎えのアルファード到着キラキラ
(店長の愛車はアルトだというのに汗



お邪魔しま~すと乗り込むと
車内の雰囲気はドンヨリ雷
(夫人のメイクアップに時間が掛かり遅れたらしい汗



まぁまぁとなだめて出発し・・


21:15 岡崎SA
(ここまで〇田課長が運転)




そのあとの運転は殆ど御子息に任せて・・


06:20 壇ノ浦PAに到着ビックリ




この橋を渡れば・・


いよいよ九州突入だフフフ




金立SAから運転を命じられコクピットに座ると・・


愛車アルトとは雲泥の差の装備に驚くおばけ
(ハンドルにもいっぱいスイッチがあるのね汗



3.5リッターV6のパワーに感動しアクセルを踏み込み炎



10時ちょい過ぎに我が家に到着した



約15時間のロングドライブ・・
やっぱ遠いわどくろ






正月以来の我が家だが・・
ワイフの指令がたくさんありゆっくりする暇は無し


まずは老人ホームに入所したオババを訪問えーん



一旦帰宅し・・
冷蔵庫の賞味期限切れ宅配ヨーグルトを飲みながら


230120と230205汗汗






壊れたウォシュレット便座を・・





安物のNEW便座にサクッと交換ウィンク




長女の仕事終わりを待ってもう一回老人ホームへダッシュ




ついでに・・


いつものおみやげセンターでチャンポンを喰らうフフフ




以前より値上がりはしてるものの・・


ノーマルチャンポン720円は良心的ハート





なんだかんだと時間ばかりが過ぎて行き・・

2023年3月14(火)
しぞーかに戻らねばならず・・



博多10時41分発の鹿児島新幹線さくらに乗り込み


先は長いぞ~とつぶやきグビリテヘッ




一駅先の小倉に着く前には・・


流れ星状態どくろ
(保冷バッグ無いから急がないと汗汗







新神戸駅でさくらを見送り





13時34分発のひかりに乗換え

15時37分しぞーか駅に到着


JR東海道本線に乗換え
港町駅に着いたのは16時ちょい過ぎ



自称仕事師なので
ふとん店に寄り一仕事片付け帰宅汗




2日休んだので明日からダイハードですぜどくろ




おしまいおばけ  


Posted by gama at 23:21Comments(2)帰省