V7STONEで初めてのキャンツー (下)
・・
・・
おれの余市を飲んでみろ~と
ほとめかれた前回のつづき
04時ごろ背中の冷えで目が覚める
高級ウィスキーのおかげで爆睡してたが
目が覚めると小石の凸を吸収しきれないZライトが痛い
しかも腰が痛くて起きれない
もぞもぞしながら夜明けを待ち
06時半
ボンジュールとつぶやきクロワッサンをパクり
このあとボチボチと撤収始めだすと
次第に体調が悪くなってきて
前かがみで腰痛激痛
う〇こが硬くて排便困難
鏡見りゃ眼は充血したイケてない顔
ウェップ
こりゃ二日酔いっちゅうやつか
モタモタしてたらt2-maxさんは撤収を終え出発準備完了
充血した眼で見送る私を見て
ぬあんだあ
その目は!!
とジャギみたいなセリフを吐き
(ちょっとホイルスピンしながら)
08時10分
無法の荒野へ走り去っていかれた
あっ・・連絡先聞いとらんやった
太陽がSUNSUNと照り付ける中
ようやく何とか撤収を終え・・
出発したのは09時半だった
(マジで体調矢場杉晋作でした)
体調悪いので最短距離で帰ろうと走り出すも
安房トンネル~R158をドコドコ言わせて走ってると
不思議と回復してきたようなみたいな的なヽ(´o`;
梓湖から右折しK26へ
R19~K493~権兵衛トンネル抜けて伊那へ
高遠辺りのスーパーで放水後ちょっと休憩し
あとは往路と同じルートを黙々と走り続け・・
13時15分
韮崎まで戻ってきた
こうして見ると・・
高く積み杉晋作みたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。
さらに黙々とドコドコと走り続け・・
15時ちょうど
道の駅とみざわで最後の放水休憩
港町のアパート到着は16時半
帰路は290kmで
メーターの平均燃費は29km/L
往路は360kmだったので70km差・・
開田高原ルートは結構遠回りなんですね
何とか無事帰って来れたが
翌日は動けないくらい腰痛悪化
まぁ・・腰は痛いが走れてよかったかな
GWキャンツーレポ
ようやくおしまい
関連記事