リアルキャンプを楽しもう その3

gama

2017年10月05日 19:50

・・


・・


・・決してもったいぶってるわけではなく・・
あまりにもくだらなさ過ぎて筆が進まず・・
これでようやく完結となります








ポツポツとテントを叩く音で目が覚めた



まさか・・  雨?

確か昨日の朝のフェリーで見た天気予報では・・

晴れ だったはず・・


どうせ一時的なもんだろう・・




・・




ウトウトしてると・・

ガサガサと気配を感じた



今度は何だ


たしか・・

よだきぃ兄さん も

そんな体験をしたみたいなことを書かれてたような・・





もしかして・・





ココって・・





 で、でるの? 






恐る恐る外を覗いてみると・・






・・夜明け前のまだ暗い闇の中を・・


釣り人が歩いていた







こんな夜も明けぬ朝っぱらから・・

御苦労なこった・・



そう思ったが、向こうも同じことを思ってたことでしょう






・・






夜明けを待ち、ゴロゴロしながら帰路の計画を立てる



まずは昨日行けなかったアソコに行って・・




坊津~吹上浜~フェリーで天草に渡って・・・

若しくは・・

指宿スカイラインで北上し霧島~えびの・・か・・



自由きままな一人旅・・

選択肢はいくらでもあるのだ





そんなことを考えていたら、またポツリポツリときた





確か昨日の朝のフェリーで見た天気予報では・・

晴れ だったはず・・


しつこくそう思いながら雨雲レーダーを見ると・・



真っ青になった雨雲がドンドンこちらに向かってきている





こりゃデタラメシなんか作ってる場合じゃないぜ





パンをかじりながら撤収を始めると更にポツポツが増し・・



屋根の下にヴァンヴァンを連れこみ
(乗り入れ禁止なので押して入ってきた)





大磯ロングビーチでCHA-CHA-CHAっとパッキングを済ませて



08時半・・

本降りになった雨の中を北に向かってアクセルを捻った
(天気予報を信じてカッパは持ってこなかった)








・・







ふふふ

朝シャワー



気持ちいい~





・・わけがない

もう季節は秋なのだ



こりゃヘタしたら風邪ひくぜ






玉袋筋太郎に

ジワジワと滲みてくる雨・・


気持ちワリィ~






ずぶ濡れでアクセルを捻り続け・・

捻り続け・・

捻り続け・・



ようやく雨雲の下から抜け出たのは


道の駅あくねの少し手前だった




ふぅ~

やれやれだぜ



ジョジョみたいにそう一言つぶやいて地図を拡げる




フェリーで天草に渡ろうと思ったら・・

雨雲は今から天草の方に向かうらしい




ふぅ~

やれやれだぜ



もう一度つぶやいてから再びヴァンヴァンに火を入れた






フェリーはあきらめ、昨日通った道を戻ることにして







黙々と・・


ただ黙々と走り続け・・



走り続け・・



走り続け・・




尿意の限界を氷川あたりで迎える



川沿いの公園のトイレで放水し・・

スッキリして外に出るとバナナの木が並んでいた


バナナの木とヴァンヴァン








そしてまた黙々と走り続け・・



・・



給油1回、放水3回・・

飯も食わずに走り続けること6時間・・





14時20分・・

フェリー乗り場に到着




びしょ濡れのウエアーもすっかり乾いていた






・・




・・・・





下船したらマイホームまでもうひとっぱしりだ



気合いを入れ直し・・


晴れ渡った海岸通りを

潮風を受けながら ハイウェイマジシャンきどって

アクセル全開でバリバリ走る




スプロケットを41Tに交換しているヴァンヴァン・・

Lowではスピンをきめようにもハイギヤード過ぎ
(ハイギヤードの使い方が合ってるかは分かりません)

Secondでレッドゾーンにブチ込んだつもりだが・・
(タコメーターが無いのでわからないんだってば)

Tirdではまだまだアクセルを回すも・・

Topではメーターをふりきるどころか失速してくる


しかし、オイラのハートはいつしかOver Topに入り

一気にマイホームに到着した



・・



・・




・・




走行距離600kmの一泊キャンツー・・



終わってみれば・・


立ち寄った所は


ここだけという・・
(賽銭箱のおつり返却口は無かった・・)




ツーリングの醍醐味である

まぐろラーメンなどのグルメどころは一切食わず



初日の昼飯は15時にコンビニ唐揚げ弁当500円

夜は刺身と豆腐と味付け豚肉とルービーの1,300円也

翌日は朝パン、昼飯は抜き



ヴァンヴァンの燃費が約38km/L
(キャブバンにしてはなかなか良いのでは)

依って、使ったガソリン代は約2,500円



フェリー往復1,900円


びしょ濡れとフェリー出港ギリギリのため、みやげも買えず・・





なんと・・

TOTAL 6,500円くらいしか使ってねぇ






そんな今回のリアルエコキャンプ野営地は・・


ハンター尊師や・・

よだきぃ兄さんも紹介されてた・・



テゲテゲ先生のお膝元でもある・・









だったのでした~



ようやく行けましたぁ~




・・




300km先の海辺まで・・

テント張って寝に行っただけのリアルキャンプ





おしまい


あなたにおススメの記事
関連記事