SWキャンツー後編

gama

2015年09月28日 19:36

・・



・・





実はワタクシ・・


非常に影響されやすい漢なんです



特に崇拝する尊師たちのブログに影響を受けやすく・・



おすすめなサイト情報しかり


パンク修理術しかり


非常食しかり


などなどなど・・・




試してみないと頭が痛い・・


そんな痛い漢なのですよ




その一部がコレ



パンク修理キット

パナの空気入れはチャリからはずしてきた。

(200回くらいシュコシュコが必要です)

エロシスはチューブレズなので修理は簡単です。

(一度実践済み)




次がこれ



赤いきつねと緑のたぬき


本来なら日清どん兵衛を選択すべきとこだったが・・

こっちのほうが30円安かった


コレ・・美味しでしたよ





・・





そんなこんなで17:15

無事聖地に到着


受け付けは17時までだったのでしょうか


ちょうどオネーサンが扉を閉めようとなさってたとこでした




それなのに気持ちよく手続きをしていただき


秀樹も感激でした




早速サイトに行くと・・


ココ?


こんな立派なトコに~

と秀樹またまた感激なサイトでしたね





モタモタしてたら日が沈んでいました




・・




今回初おろしの焚火台



なんと自作です





よく燃えてました





ヘキサゴンと溶岩プレートで牛タンを焼き・・


撃沈






  






翌朝



標高高いので寒かった



自作の焚火台は



見事に・・






朝飯は



もつ鍋と、枝豆
(昨夜・・食えなかった)




付録と固形燃料の組み合わせで湯を沸かし・・



この付録、結構使えましたよ



使いもんにならぬ時は



エロシスのチップストップにでもと考えてましたが



エロシスにはココにフレームがありませんでした





・・




撤収後は六峰街道を走り






巨摩グンと合流し





もう一泊し
(聖地が最高だったのでこの日のキャンプ場は)



・・



三連休で二泊するという・・


家庭をかえりみない漢のSWは幕を閉じました




・・




今回持って行ったのに出番がなかったお友達



LEDランタン・・・

電池切れ



高価な強力ヘッドライト・・・

安物のほうを使った



クッカーセット・・・

牛タンと枝豆ともつ鍋と緑のたぬきしか食ってない



ウィスキー・・

焼酎で撃沈



B-6君・・・

ヘキサゴンと溶岩プレート大活躍




蚊取り線香・・・

寒かったので多分いなかったはず



岩塩プレート・・・

未だに未開封




むぅ~

何が必要で何が要らないか・・


嗚呼ぁ~、またまたわかりませんぜぇ~ヽ(´o`;





おわり





あなたにおススメの記事
関連記事