ナチュログ管理画面 キャンプツーリング キャンプツーリング 九州・沖縄 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 5人
オーナーへメッセージ

2015年05月09日

続 ・ GWキャンツー 

・・




・・




さてさてぴよこ




前回はガラーンとした野営場だったんですが


今回は結構賑わっておりました。


と言っても

広い野営場なので

スペースは十分空いていたんですが・・



ここは風の強さがハンパねえっすよ!!

とクチコミでも評判ですので・・




ちと・・風が強いんじゃね~汗とビビってしまい

海の見える素晴らしい景色よりも

続 ・ GWキャンツー 





風の影響が少ない(感じがする)林側に設営自然自然

続 ・ GWキャンツー 





・・




夜中はちゃんとしたタープがバサバサと賑やかでしたが

思ったよりも大したこともなく

爽やかな朝をむかえ黄色い星青い星ピンクの星



今回はMUKAはお留守番で

こやつをチョイスし・・

続 ・ GWキャンツー 




こやつのギミックに惚れドキッ

続 ・ GWキャンツー 



続 ・ GWキャンツー 




・・


性能うんぬんよりも所有する喜びを満たしてくれますよね?





・・






さてさてぴよこ


帰りのコースをどうしようかと考え・・

電球 電球 電球 電球 電球



最南端に行けなかったんで

最西端に寄ろうと思い立ち男の子ニコニコ



平戸大橋は渡らなかったものの

記念撮影し

続 ・ GWキャンツー 







いざ最西端へ

続 ・ GWキャンツー 



続 ・ GWキャンツー 



続 ・ GWキャンツー 



続 ・ GWキャンツー 




ここは・・

4端の中で一番ショボイと言われておりますが・・


なんのなんのパンチ パンチ


天気が良い時はこんな絶景なんですよ~キラキラ キラキラ


ま・・

最西端と言っても・・

本土最西端なんで・・



西に平戸島が丸見えですビックリ



そんな本土最西端で記念撮影し

続 ・ GWキャンツー 







次なる目的地は・・





大悲観岩びっくり

続 ・ GWキャンツー 




写真では伝わりませんが

岩の高さは20mほどあり

一文字に1俵の米が入ると言われているとのことビックリ



・・



大悲願・・



魁!男塾にそんな文字の刺青を入れたのがいたような??

確か・・中国拳法を極めた・・



と思いググってみたら・・



雷電の『大往生』でしたテヘッ





・・





さぁ

先に進みますよ~



昨日通った道を戻りながら・・



浦頭引揚記念資料館に立ち寄り・・

続 ・ GWキャンツー 



続 ・ GWキャンツー 




資料館のオネーサンに

当時の過酷な話しを聞き・・

少しばかり・・

流れぬようこっそり涙し・・





・・




あとは

ひたすら走り・・


ドンピシャのタイミングで

本日のメーンエベントに間に合いましたクラッカー クラッカー クラッカー

続 ・ GWキャンツー 



続 ・ GWキャンツー 




『ダイヤモンド・プリンセス』

115,875トン!!


ボイジャーよりは少し小さい数字ですが・・

なんのなんの



ド迫力!!



ゆっくりと・・


ゆっくりと・・


出港します

続 ・ GWキャンツー 



続 ・ GWキャンツー 



続 ・ GWキャンツー 



続 ・ GWキャンツー 





ぼぉ~


ぼぉ~



船長が・・

わたしに汽笛を鳴らしてくれました男の子エーン



・・



豪華客船の入港に始まり・・




豪華客船の出港で終わる・・



初日は雨で

カッパ着て走ったりしましたが・・

その後は晴天続きで・・

最高のキャンツーだったんではないでしょうかニコニコ




・・




5月10日は
『サファイヤ・プリンセス』入港ビックリ







おしまいぶた



このブログの人気記事
やっちゃった日産ヽ(´o`;
やっちゃった日産ヽ(´o`;

とうとう行ってしまった・・アソコまで(白馬村)
とうとう行ってしまった・・アソコまで(白馬村)

夏にご用心ヽ(´o`;
夏にご用心ヽ(´o`;

ガソリンストーブを楽しもう
ガソリンストーブを楽しもう

シェラカップを楽しもうヽ(´o`;
シェラカップを楽しもうヽ(´o`;

同じカテゴリー(キャンプ)の記事画像
雨と慕情を楽しもうヽ(´o`;
祭りを楽しもうヽ(´o`;
とうとう行ってしまった・・アソコに③
とうとう行ってしまった・・アソコに②
とうとう行ってしまった・・アソコに①
バイク旅を楽しもう(なんじゃこりゃ編)
同じカテゴリー(キャンプ)の記事
 雨と慕情を楽しもうヽ(´o`; (2024-10-08 20:02)
 祭りを楽しもうヽ(´o`; (2024-09-16 19:04)
 とうとう行ってしまった・・アソコに③ (2024-09-12 19:45)
 とうとう行ってしまった・・アソコに② (2024-09-11 19:27)
 とうとう行ってしまった・・アソコに① (2024-09-10 19:10)
 バイク旅を楽しもう(なんじゃこりゃ編) (2024-05-30 19:21)

この記事へのコメント
神埼鼻 柵が出来て綺麗になっちょる!
近くの教会もきれいだったなぁ~
また行きたいけど ちと遠いや^^;
Posted by もびもび at 2015年05月09日 21:16
☆ もびさん

自転車では遠いですが、
スーパージェベルなら
五時間ですよ!

是非ともきれいになった
本土最西端で
もびってください!
Posted by gamagama at 2015年05月09日 21:37
ども〜はじめまして。

平戸、なつかしいなぁ〜
行ったときは夏だったのでろくに観光もしませんでしたが、いろいろありそうですね。

ワタシもガスを使うときは夏場はG'zストーブ使います。
なかなか良いですよねー
Posted by たそがれライダーたそがれライダー at 2015年05月12日 09:56
☆ たそがれさん

ありがとうございます。

平戸、特に生月は
ライダーにも人気ですよね。

たそがれさんのG'zストーブ・・
見逃してます(゜゜;)
再度読み漁ってみます。
Posted by gamagama at 2015年05月12日 19:16
こんにちわ、 m(_ _)m
初めてのコメントとなります。
いやいや・・
いい旅しているではないですか、
青い空に青い海、それと豪華客船・・
実際に凄いんでしょうな あの迫力、
また寄らせて頂きます。
Posted by 只野御仁只野御仁 at 2015年05月15日 09:38
☆ 只野師匠さま

おぉ!
アッシのグダグダ日記にまで
コメントいただけるほど
回復されたのですね!

豪華客船・・
海沿いを走って1時間もかからず
見に行けるので恵まれてますよね。

じゃじゃ馬の寝そべってる写真ほど
インパクトのある絵は撮れませんが
たまに覗いてハッパかけてもらえると
ありがたいです。

今後ともよろしくお願いします。
  m(__)m
Posted by gamagama at 2015年05月15日 18:42
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
続 ・ GWキャンツー 
    コメント(6)