本田イズムを楽しもうヽ(´o`;

gama

2024年03月02日 22:31

・・


・・



2024/3/2(土)
強風の中、ヨシアキを走らせてきた


アソコへという目的地は決めきれなかったが
漠然と奥三河辺りを攻めてみようかと走り出したものの・・

えらい寒かじゃなかですか。゚(゚´Д`゚)゚。

ヨシアキの多機能メーターの温度計は5℃


そのうち上がるやろと思って走り続けたが
上がっても6.5℃まで




こりゃたまらんぞと・・


本田宗一郎ものづくり伝承館にピットイン


行くたびに展示物が変わっているが・・




今回はこんなのが展示されていた



館内のビデオではプロジェクトXのマン島・TTレース挑戦記録を放映中


それを見入った後で眺めると・・


ホンダ党ではなくともジーンと目頭が熱くなる


ビデオが45分なので1時間近く滞在してしまった



寒さと強風のためもう帰ろうかと思ったが・・
初志貫徹R473を北上



ついでに・・


佐久間ダムに寄ってみる


さらに先にある


佐久間⚡電力館にもおジャ魔女どれみしてみる



先日は浜岡原発で電力の勉強したが
今回はダム水力発電の仕組みを勉強させてもらった



屋上の展望台からは


ダムを一望できるのだ



内容豊富のため30分以上も滞在してしまった




時刻は13時・・
一向に気温も上がらないのでもう帰ろうかと思ったが
初志貫徹R423を西へ向かう



三遠南信自動車道で東栄町に出て
道脇に食事処があったので覗いてみると・・

わさび丼ありますの札が掛かっている


そういえば・・
いぃ爺ライダーさんわさび丼でむせたと聞いたが
ワシもむせてみようかのぅと入店したものの

『ごめんなさい 今ご飯が無くなりました』とのこと


仕方ないのでいぃ爺ライダーさんが大好きな蕎麦を注文し・・


何の変哲もない蕎麦550円也


食後はR151を南下し鳳来峡ICから自動車道に上がり
有料区間料金所手前で下りるカネ持ちらしからぬルートで帰路へ
(東栄町は奥三河エリア?)



強風で気温も10℃までしか上がらず
久しぶりの225km走行で肩がこった



途中で富士山が真っ白に冠雪しているのが見えたが
明日も寒いのかのぅ


あなたにおススメの記事
関連記事