「休日山ラー活動」日記
・・
・・
ふふふ
山ラーしてきやしたぜ
今回は張り切って
ココまで行ってきた
出発に至るまでの心境は割愛し・・
エロシスをぶっ飛ばしたらサクッと到着
バイクウェアを脱いでサクッと準備を済ませ・・
トイレで自撮り
(クリックしても大きくなりませんよ)
ココをくぐれば・・
山登りの始まりだ
当初の予定では・・
時計回りにグルッとイったるでぇ~という計画だったが・・
ココまで来るのにかなりバテてしまった
ここでヨシとするか・・ と頭をよぎったが
とりあえず
最短コースで山頂までは・・と力を振り絞り進む
途中にはまだ雪が残っていたり
あまり必要性を感じない鎖場
そんな難所を歩き続け・・
ヨロヨロになりながらなんとか登頂成功
山頂は多くのグループで賑わっていたが・・
私は寂しくひとりぼっちで・・
ラメンの準備
おいおいアンタ!!
そいはラメンじゃなかたい
皿うどんて書いてあるバイ
と気付かれた方・・
正解です
これは・・
皿うどんなのです
書いてあるがままに
具入り粉末スープを入れ素早く掻き混ぜ・・
1分後にパリパリ揚げ麺を投入したら・・
こんな感じ
う~ん・・
なんじゃこりゃ
なんじゃこりゃ~~~
と思いながら一口食ってみると・・
OH~
こりゃマイウ~
という訳でもなく・・
やっぱ残念な感じ
量も少なくあっというまに食ってしまった
あらあら
山登りってカロリー消費するのに
それだけで大丈夫なの?
そう思われたかもしれませんが・・
安心してください
これも持ってますよ
皿うどんの中身は残念だったが・・
この容器はバッチグー
う~
この容器の素材を・・
萬平さんに教えてあげたいね
食後は山男気取ってマッタリしたかったが
ラメン2食にお湯を500ml使ってしまい
コーヒーも飲めず早々に下山することに・・・
(やっぱ500mlじゃ足らんばい)
・・・
下山後は秘湯でひとっ風呂浴び・・
白濁の湯で身体に染み込む硫黄臭を嗅ぎながら
う~ん マンダムとつぶやいた
・・
・・
いやいや・・
バイク乗って山ラーして風呂入って・・
いい休日だったワイ
そろそろテントも張りたいね~
おしまい
関連記事