極寒おバイク活動ヽ(´o`;
・・
・・
極寒おバイク活動なんてタイトル・・
もっと寒い地域の人に笑われそうだが・・
久しぶりにバイク乗りたい気分が高鳴り
ちょいとひとっ走りしてきた
東(伊豆方面)に行くか・・
それとも西(浜松方面)か北(素股狂方面)にするか・・
行き先も決まらぬまま08時ごろ出発し
西方面へとアクセルを捻る
も・・
あまりの青空に伊豆も捨てがたいのぅとUターン
するも・・
東方面は雲が出てるのぅと再びUターン
走り出して300mくらいで2回もUターンキメて・・
あらためて西方面(素股狂にも変更可)に舵を取る
国1バイパスに上がり、流れの速い車列に合流
電光掲示板の気温は4℃
ハンドルカバーとウインタージャケットで上半身はまだ良いが・・
足先が冷たくてタマランチ会長
ホームセンターがあれば
ネオプレーンの靴下でも買おうかと思ったほど
寒さに耐える我慢の走りが続くこと2時間
10時 道の駅 潮見坂に到着
足湯なんかもあったりして
ちょっと足先を温めさせてもらおうと思ったが・・
ブーツ脱いだりするのもやぐらしいのでやめた
(人も多いし、何より風が強く寒かった)
さらに先に進み・・
11時 蔵王山展望台に到着
ここ蔵王山展望台とは・・
ツーリングマップルRには
三河湾から太平洋そして
富士山まで360°の展望が楽しめる
と観光コメントがあり・・
なるほどなるほど・・
富士山は辛うじて見える程度だったが・・
南アルプス?までもが望めた
建物の中は・・
なかなか洒落乙で・・
風のない暖かな室内から展望を楽しめるのが◎
しらす丼やアサリラメンなどの名物も紹介されているが・・
どこも人が多そうなので・・
誰もいないテーブルで優子リンにかぶりつく
更にはカネ持ちなので・・
メロンまで2本一気食い
往路は国道1号線だったので
復路は国道150号線を選択し12時20分出発
寒いのに変わりはないが少し気温も上がり
快適にライディングを楽しもう的に走り続け・・
途中で道に迷い・・
ここはドコなの?と停まったついでにパシャリ
茶畑でベストショットを撮ろうと思うも・・
なんじゃこりゃな写真しか取れなかったり・・
往路115km 復路129kmの合計244km走り
16時ちょい前に無事帰宅
ちなみに・・
往路は2回の放水休憩したが・・
復路は一回も放水休憩なし
こりゃもう
オレたち頻尿族卒業かな
このところ引きこもりが続き・・
youtubeでツーリング動画なんか観てたら・・
W800が気になったり欲しくなったりラジバンダリ
たまにこんな周期が定期的に巡ってくるが・・
(W800の前はV-ストローム650だった)
エロシス・・
噛めば噛むほどなスルメ的味わいで・・
やっぱエロシスええワイと再認識した次第
そげんと知らんがなと言われそうなので・・
おしまい
関連記事