GWひとっ走りヽ(´o`;
・・
・・
たまに買う愛読書のモ〇ツ〇リ〇グ
たまにしか買わないからか・・
これまでに買った4冊の内容は似たり寄ったり
逆に言えば・・
そんな内容の号ばかり買っているのかも
買う気になるワードは・・
旅ニヤリ
もしくは・・
絶景もう一回ニヤリ
しかも信州辺りの情報が多いのが決め手か
(長崎に居たら多分買ってないね)
なかなかキャンプツーリングに行けない状況下では
日帰りで信州まで走るにはチト遠い
そこで今回目を付けたのが・・
富嶽と盆地一望の大展望
不要不急の越県ではありましたが
密を避け、人との接触を避けひとっ走りしてきました
・・
本日のルートは・・
フルーツラインで甲府盆地をくるりんぱだ
まずは07時
にょっきり道の駅にて放水タイム
道路の電光板の温度は9℃
この寒さがオレたち頻尿族にはツラく・・
07時40分
落居駅のひとつ手前の岩間駅にて緊急放水
スッキリしたら東山フルーツラインを目指し爆走
途中で
スター御用達の
健康ランドで記念撮影
目的のフルーツラインに突入しさらに爆走
フルーツ公園を通り過ぎて
温泉まで上ってしまった
ひとっ風呂浴びるかと思ったが・・
結構賑わっていたのでやめた
フルーツ公園まで戻り・・
ひょっこり頭を出す富士山を眺めニヤリ
先に進み、人気のない道端に愛車を停め・・
遠くにひょっこり富士山
持参した田辺農園のバナナを剥き・・
もぐもぐタイム
途中で
ハヤブサオーナーでもないのに・・
温泉に寄ってみたりして
塩山フルーツラインを南下し・・
向こうに見える山は南アルプス?
リニア展望台で
残りのバナナを喰らう
(もぐもぐタイムにバナナの選択はアリですぜ)
ここを13時に出発し・・
帰路はせっかくだからと精進湖、本栖湖に向かったら
これが大失敗で約10kmの大渋滞
途中の道端で
写真を撮っただけで
ノンストップで16時帰宅
下道のみの走行300kmで走り成分満タンって感じ
まぁ・・
どこもかしこも隣県ナンバー多かったですね
今日はおとなしくステイホームしてますぜ
おしまい
関連記事