島人デビューは・・・
・・
・・
・・
ここのところ・・
島に渡ってキャンプが大人気みたいで・・
壱岐!
なんと
宇久島!!
はたまた
利尻島~まで
(びっくりしているが実際にはどこかわかっていない)
島・・・か・・・・
島の定義と言えば・・
・自然に形成された陸地であること
・水に囲まれていること
・高潮時に水没しないこと
なんです。
今回はそれにもうひとつ付け加えて・・
・橋でつないでねぇから自走できんぜ
という所
そんな難易度の高い島に
憧れの漢たちは渡っているのだ・・・。
さしずめ・・
島キャン人(しまきゃんちゅう)
と言ったところか・・・
ふふふ
ならばオレもいっちょ渡って漢を磨いてみるか
と計画してみた
そうはいっても島上陸は初心者
(20歳の時、RZ250で五島に渡ったことがあるくらい)
まずは島慣れするために選んだのが平戸から渡る島
我が家から平戸のフェリー乗り場まで3時間として・・
5時半出発か・・・
ふふふ
明日はオレも
島人(しまんちゅう)だぜ
にんまりしながら時刻表を確認してると・・
『二輪車は予約してね』との文字が・・。
オレ、予約苦手なんだよな~
(とと姉ちゃんは毎日予約録画している)
渋々電話すると・・・
『予約でいっぱい乗られんばい』と・・・
次の便は空いてるらしいが、そのあとは波が高くなるぜと言われて・・
・・・やめた
・・
翌朝
そうばい!
炭鉱の島に行けばよかばい
と、池島を目指しアクセルを捻る
池島が見えるところで
余裕の寄り道してたら
フェリー出港に間に合わず・・・
しかし天は我を見捨てず
おぉ~
松島行きのフェリーが停まっていた
松島・・・か・・・・
この際どこでもエエわいと切符を買い
小さなフェリーに乗り込む
大人200円+原付以上150円・・・
や、や、や、
安い
15分ほどの船旅を楽しみ・・
到着
念願の島人になり散策開始
レンガ萌え~
・・・・
海きれい
火力発電所ヤバッデカッ
名曲“桜坂”をつくる際イメージの基になったのが、
東京と
松島の2ヶ所の桜(坂)だったとか
壱岐の猿岩にも負けていない?
松島のシンボル
らくだ島
1周9kmの松島散策・・・
1時間で終了
とってもリーズナブルで距離も近いので
島人デビューにはモッテコイの島かもよ
・・
漢を磨くには至らなかった島人の旅・・
おしまい
関連記事