お盆帰省を楽しもうヽ(´o`; 滞在編その3

gama

2024年08月26日 19:16


・・



・・


まだ続いているお盆休み日記です



8/19(月)休日6日目
ワイフは仕事に出掛けたので自由だ



娘婿のスイフトスポーツが置いてあるので
たまには4輪でワインディングでも攻めるかフフフ
とも思ったが・・


やっぱ洗濯機ビチャビチャが頭から離れず・・


再度チャレンジしてみる



構造を観察してみると・・

ひょっとして


ここに付いてるゴム・・





こいつが緩くなって水が漏れてるのでは?



しかし専用部品が早々に入手できる訳もなく・・


と思ってたら

閃いた



コメリまでスイフトスポーツをぶっ飛ばし・・
(無駄にパドルシフトでシフトダウンしたり)


シールテープを買ってきて巻き巻き



3周巻いたらキツキツになって


水を通しても漏れは無し
(元々そこから漏れていたかは確認していないのだが)



40年物の風魔プラスワンを洗ってみると
ビチャビチャの水漏れは無く大成功だ!!



仕事から帰ってきたワイフに得意げに経過報告し


夜飯は豪勢にウナギで労をねぎらった
(娘婿はフサフサだが8/2分けヘヤーに加工してみた)



食事から戻ると
はよ洗濯してみんねとワイフに催促



自信満々に洗いからのすすぎ切り替わりを待つと・・

バシャバシャバシャ~
これまでで一番の大噴射に見舞われる



しかし・・
大惨事だというのに何故か頭の中はCOOL

ウナギの効果か・・
思考力がギンギンに湧いてきて

罵声を浴びながら水浸しになった床を拭きつつ・・
今一度状況を整理してみる


・給水口からの水漏れは無い
・洗い始めの注水は外に漏れていない
・洗いが終わり排水・・
・すすぎで洗濯槽が回りだすと遠心力で水しぶき


この水は一体どこから来ているのか?


ハッと閃いた



洗濯槽の底の回転体を外してみると・・

な、な、な、、、、なんと!!

排水孔に固形物が付着して孔が小さくなっている!!



そのため排水に時間が掛かり・・
排水し終わる前にすすぎが起動し洗濯槽が回転

排水しきれなかった残り水が遠心力で上がってきて
バシャバシャと洗濯槽外へと飛び出した!!

謎は全て解けましたぜフフフ



排水孔の固形物をマイナスドライバーでこさぎ落とし
水がスムーズに流れることを確認したら
再度ワイフに洗濯を指示



洗いが終わりすすぎが始まる・・


水の飛び散り皆無!!
父さんは勝ったんだよ!みたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。



あとはCHA-CHA-CHAと組み上げて

全て終わったのは23時半でした




長かった・・・

ようやく洗濯機との戯れが終わった



すっきりしたとこで明日しぞーかに戻ります
間に合ってよかった


つづく


あなたにおススメの記事
関連記事