試乗を楽しもうヽ(´o`;

gama

2023年11月28日 12:38


・・



・・



2023/11/25(土)

行きつけのバイクショップでは試乗会開催中



暇を持て余し何もすることが無かったので・・


ちょっくら借りて乗せてもらった



イタリヤの名門で


揉んでやるっちゅうみたいな的な名前のメーカーモミモミ





このマフリャーの取り回し・・


さすが洒落乙なイタ車って感じ


こんなんなってますけど
足には当たらんようにちゃんと考えられてます
みたいなもんと思っていたら・・


やっぱ当たるじゃんみたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。

後ろに載ったら足ヤケドしそうなみたいな的な。゚(゚´Д`゚)゚。


サイドカバーの角が出っ張ってて
内ももに当たって痛かった



4サイクル250ccシングルエンジン・・


スタイルは洒落乙なんだけど
走りはそれなりっちゅうところか
(2ストみたいにビャイ~ンな走りを期待していた)


大排気量からの乗り換えはちょっと物足りないかもしれないね




そのあとはヨシアキに乗り換え海までGO
(遅ればせながら愛車に名前を付けました)


海に行ったのになぜかこんなところでパシャリ


4サイクル250シングルエンジンから乗り換えると
えらい速く感じるね





翌日の日曜日

暇を持て余し・・
また試乗会に行ってしまった


今度はV7specialを借りてみた



このspecialは・・


ミストラルっちゅうマフリャーに交換されている


やはり音量はノーマルマフリャーよりデカい

ヨシアキのマフリャーも交換したい気もするが・・
アパート住まい故に・・

アンタ、しぇからしかバイと怒られそう
(今でも気使って駐車場から離れたとこで始動しているのだ)



走りが劇的に変わるわけでもなし・・
10万円以上するもんで・・
清水の舞台から何回も飛び降りなければならず・・

下手したらアンタ死ぬでぇ~なので
マフリャー交換は見送り



specialはアナログの2眼メーター・・


ヨシアキのデジタル単眼メーターのほうが
表示されるデーター量は多い
(機能は同じ)




比べてみると・・




ヨシアキの方がカッコよすみたいな的な(^O^)



specialを返したら・・

昨日と同じルートをもっと先まで走り・・


吉田漁港でパシャリして・・



更に先まで進み・・


静波海岸で海をバックにパシャリ




久しぶりに富士山空港に行ってみたら・・


なんか珍しい飛行機でも来てるかのような人盛り
(飛行機が離陸するのを見るだけの人盛りだった)



せっかくなので・・


青空と富士山とFDAと一緒みたいな的にパシャリ
(富士山とFDAは目を凝らしてみてください)




たまに違うバイク乗ると新鮮で・・
やっぱバイクは良いねぇと思った休日でした


あなたにおススメの記事
関連記事