土鍋を楽しもうヽ(´o`;
・・
・・
大半は100円(税抜き)のショップで高額商品を買った。
300円(税抜き)とそう高くもないのに
周りが100円(税抜き)だと一瞬買うのを躊躇してしまう・・
それが貧乏性の悲しい
性(サガ)
(カネは持っているのに)
買ったからと言ってすぐ使えるわけではない
鉄板のシーズニングみたいな的な前準備が必要。゚(゚´Д`゚)゚。
(米のとぎ汁を沸かすだけですが)
準備できたら・・
早速Let's try!
しょっちゅう飯盒炊飯やっているので
感覚的には似たようなものだろうが・・
ちょっと様子見の0.7合くらいで始めた
何も難しいことなくすんなり・・
出来上がり
玉子と削り節をぶっかけたら・・
チョ~マイウ~でしたぜ
夜には
御老公の大好きな饂飩も土鍋でLet's try!
しかし野菜を入れ杉晋作でオーバーフロー
ワシも土鍋で饂飩作り泰三と思われた方には
一回り大きい500円(税抜き)の土鍋をお勧めします。
(周りが100円(税抜き)だと清水の舞台から飛び降りる決断か)
そんなどうでもいい記事をUPしてる日曜日の朝でした
(BGMはCOOLSですね)
皆さま・・良い休日を
関連記事