フェザーストーブを楽しもう
・・
・・
暇だもんでとバラしたら絶不調に陥った・・
myフェザーストーブ
思い当たるのはジェネレーターを外すときに
中のワイヤーをグニョっと出してしまったこと
押してもダメなら引いてみな的に
全部引っ張り出したりラジバンダリ
どうにも調子が悪いので・・
とうとう新しいジェネレーターを買ってしまった
(2レバーのジェネレーター持っているのに・・)
並べてみたところで・・
なにも意味は無い
早速新しいのに取り替えたら・・
なんとジェネレーターの取り付け部から
ダラダラと漏れるようになってしまった
何度もやり直したがダラダラは治らず
もうアタマにきたぜと
バラバラにしてやったぜ~
ワイルドだろ~
Oリングが悪いと赤レバーの付け根から漏れるらしいが
弾力もあり、ここはまだ大丈夫な感じ
結局何が悪いのかわからぬまま組み上げて
様子を見てみたら・・
漏れなくなっていた
しかし出先でこんなトラブルがあったらと考えると・・
単純構造の123Rが信頼性は高いズラと思った次第
どうでもいいけど
おしまい
関連記事