とうとう買ってしまった・・アレを(ステッカー)
・・
・・
キャンプツーリング・・
荷物を満載したバイクでのツーリング
限られたスペースに道具を積まなければならず・・
その手法としてのこだわりは人それぞれであり・・
ツーリングバッグやパニアケースにきれいに収める派の方もいれば
ホームセンターで売っている、通称『ホムセン箱』派の方も多数見掛けます
ホムセン箱を積んだバイク・・
旅の匂いがプンプン漂ってきますが・・
さてさて
バイクに乗らない人から見ると
ホムセン箱を積んだバイクってどう思われるんでしょうか
以下は、私の崇拝するホムセン尊師のブログからパクった記事です
・・そのままではマズそうなので少し九州男児っぽくアレンジしてみました
「見てんしゃい・・あのワイ・・
おっとろしか~
ゼニ持たっさんとばいね
そいけん ちゃんとしたとを買わえんとやろか」
そう思われる方もおらすとでは?
ホムセン箱を積んだバイク・・
パニアケース派の方はどう感じてるんでしょう・・
「ホムセン箱ね~
う~ん・・よかとけどね~・・
大型バイクにはそげな貧乏臭かとじゃのうして、
もうちっとゼニば出して
ちゃんとしたケースを付けたほうがよかと思うよ・・オイはね」
などと、アドバイスなさりたい・・
そんな大人の方もおらすとでは?
しかし、
ホムセン箱愛好家に言わせれば・・
「・・ん、ゼニは持たんばってん そいが 何したと」
という いさぎよさ (-_-)
・・・そんな美学が
コレんにはあるとじゃなかでしょか・・
(貧乏じゃなか人もおらすと思う)
そして、ホムセン箱ライダーのほうが
「 旅 に行ってくるばい ! !」
という意気込みというか 主張が強い・・
そげん思うとはオイだけやろか
更に、ホムセン箱のよかとこは
価格が安かとよ~
というだけでなく、
わがのよかご~と手を加えられる事やろね
バンド固定用のフックを付けたりラジバンダリ
ネット固定用のリングを付けたりラジバンダリ
そう・・
オリジナルの
「マイ ホムセン箱」が
作れるとですたい
さらにステッカーなどを貼れば
オリジナルティがパワーアップ
愛用のアウトドアブランドステッカーなど
貼るのもよかとけど
これにはやはりお決まりの
こんなのを貼りたい
なぬっ?
おしゃれ感がない?
そがん言わすとは重々承知
ホムセン箱は元々おしゃれな存在じゃなかとよ、
見栄や格好を競い合うなどとは無縁なアイテム・・
少しニシャッとする、野暮さ加減、
そんなのが いい・・
車体に貼るのは抵抗あるが、
ホムセン箱には何でも貼れるという・・
そんなフリーさが魅力なのではないだろうか
・・
・・どうでしょうか・・
ホムセン尊師の箱考察・・
ここまで熱く語れる方はそうそういらっしゃいませんよ
ホムセン箱カスタムには・・
ステッカーチューン・・
なるほどなるほどですよ
今回の旅で・・
尊師も喉から手が出るほど欲しがられるであろう・・
そんな一品を・・
買ってしまいました・・
とうとう買ってしもうたとです、アレを
ジャン
どうです?
こんなのをホムセン箱に貼って・・
オリジナルのホムセン箱をカスタムしたい・・
そう思いませんか
・・
明日はホームセンターの箱が売り切れ続出・・
そんな光景が浮かんできましたよ
・・
・・ちなみに私はツーリングバッグ派なのだ
そのうち・・
箱買ってこのステッカーを貼りたいな
おしまい
尊師、パクってごめんなさいm(__)m
関連記事